
2012年にプラスから発売されたフィットカットカーブというハサミがヒット商品となったみたいで、数年前から刃がカーブしているハサミをよく見かけるようになってきました。
べたつき防止のフッ素加工や、切れ味を保つためチタンコーティングされてるものなど様々なアイテムもあります。
まっすぐな刃だと、切るときに2枚の刃の角度が段々と狭くなっていくため根本より先端で切るときのほうが力が必要になる。
刃がカーブしていると、2枚の刃の角度がどこでも一定になるので、根本でも先端でも均等の力で最初から最後までよく切れるのだそう!
ただ細かい作業や繊細な作業をするときには刃のカーブが逆にやりづらく感じることも...。なので使い分けが必要ですね!
コクヨにはハイブリットアーチという直線と曲線を持ち合わせたハサミなんかもあるみたいです!